03/08のツイートまとめ
- 2019/03/09
- 04:16
deji_shin
@komi_edtr_1230 Twitter就活Twitter転職Twitter婚活Twitter産活Twitter保活Twitterママ活TwitterPTATwitter習い事探しTwitter終活すげぇ...
03-08 23:56@oshikura_dango 楽しそう。
03-08 23:51@shukatsushosha 東京23区は二馬力じゃないと住めない理論ありますよね。郊外に住んで、郊外で働くのがコスパ最強だと思います。
03-08 23:50@kuwaccho0711 青森でのリアルな話?
03-08 23:48@MySweet_Brown 加工、組み立て、溶接などの工場作業を覚えさせて、そういった工場に就職させているのと同じかと。未経験で中小ITに飛び込んだ方が話早そうな気もする。
03-08 23:48アニソンとか聞きながら仕事とか勉強、作業する人は、カラオケ行くと捗るんじゃね?まずでかい机がある、空調を自分好みに合わせられる、電話できる。飯食える、電源ある、ブルーレイプレーヤーもある。最強じゃね?
03-08 22:56東京から飛行機代が一番高い所、道東か石見空港説。九州はLCCの就航あるし、一番ではない?
03-08 21:56東京ー大阪ってもしかして新幹線よりLCCの方がコスパいい?
03-08 21:50@kuwaccho0711 ちなみに、近くにコンビニあるの?
03-08 21:45RT @hsjoihs: 複素解析で出てくる「極」、英語だとpoleなので、授業だと柱に喩えて「柱が立っていて経路は柱を越えて変形できない」というイメージが紹介されたが、pole「柱」はゲルマン系の形態素、pole「極」はギリシャ→ラテン→フランス経由の形態素で全くもって別源で…
03-08 21:44
スポンサード リンク
スポンサード リンク
えんだーーーーーーいあーーーーーー!!!フォロワー500人うぅーーーうぅーーーいぇあーーーーふぅーーーーぇあーーーーー!!!いぃんらぁんびぃんぐぅーーーー!
03-08 21:42RT @grimgrim0619: Amazonを騙るフィッシング詐欺メールが届いたので、皆さんもご注意ください。安易にテキストのアドレスを開かずにリンク先のアドレスを確認しましょう。コピーしてグーグルとかで検索すれば判別できるかと思います。 https://t.co/guHP…
03-08 21:3765歳以上のシニアを障害者などの生活支援員(ATM操作などの補助)として雇う動きがあるのね・・・。
03-08 21:28ここ数か月になって、65歳以上の高齢者を再雇用ではなく新たに採用する動きがジワジワ出てきたな。年金だけでは足りないから良いと思う。
03-08 21:25@kuwaccho0711 寝袋しくとこないの?
03-08 21:19お金ないけど良い人材採用したい企業は、休憩時間増やすと良い。あとはおやつタイムとか。オフィスグリコとか、おやつ・菓子パン用自販機設置するとか。
03-08 20:28@kuwaccho0711 @rinrinring0star @Gana_Ship8 新xx駅は大体そうですよね。
03-08 20:26@whisponchan スーツを着ると緊張して行動が消極的になってしまう?
03-08 20:21RT @toukatsujin: 30代半ばから40代になって技術者としての能力の衰えを意識するようになった人は、ジェントロジーでいうところの結晶性知能を意識しておいたほうがよいぞ。結晶性知能は職人などの経験値を生かせる能力のことで、60代にピークが来る。何が結晶性知能は人や仕…
03-08 20:20@nyakagawa_r VRで口パク芸やりたい。
03-08 20:17RT @maru_maru_ir: 営業部配属初日に先輩から教えてもらった鉄則。 ・自分以外を武器だと思え ・俺のことを武器だと思え・他部署の専門家を武器だと思え・経営陣を武器だと思え・顧客を一人でも仲間にして武器に変えろ・お前は武器をどう使うかだけ考えろ・使う…
03-08 20:14RT @amasahiko2: 忙しいのは別にいい。俺が嫌なのは、自分でコントロールできない忙しさだ。開発の素晴らしい所は、何をいつまでにやればいいかが見える所だ。ある程度忙しさのコントロールが効く。運用や監視、保守対応やっていた頃はいきなりドカン!と仕事が来るのが…
03-08 20:14マシニングでコンタリング加工ってどういう加工なんかな?座ぐり穴(穴径より小さいエンドミルでG3とかで円弧描くやつ)、長穴(ワークの外周にでない穴)とかのことかな?
03-08 20:11@morimoririzo PBLだとするなら、グループワークしながら共同でプロジェクト進めるみたいなやつ。課題が多いので、負担が重い。
03-08 19:56悪用注意。修繕積立金が少ないマンションに5-10年住んで出ていく。
03-08 19:41RT @M14_16_21: 初見殺しと名高い鶴舞公園前の交差点を体験しに、愛知へおいでよ https://t.co/HcYB42X5sb
03-08 19:38@morimoririzo PBLっぽい。
03-08 19:35RT @dankosuzu: 数人が同席する打ち合わせに参加したたら、偉い立場の人がものすごく理解力がなくて「今までなに聞いてたの?」状態で説明し直すというのを繰り返してすごく疲れたんだけど、たぶんあの手の人は経験したことがない事を想像力で補うことができないんだろうとか考えつつ…
03-08 19:32RT @chikagoo: 幼児が「なんで」と聞く時は、原因ではなくて目的が知りたいとき「なんでお日様がでてるの?」には、「あなたや草や木をあたためられるようにだよ」とか、そういう答えに満足する仕組みや原因を知りたくなるのは、もう少し年齢があがってかららしい。この間読ん…
03-08 19:31@becam_Engnner 画像だけだと読みにくいよなぁ。まぁ書類選考段階ではありかも。面接で持参とあわせればありかも。
03-08 19:09ワイ、Twitterで毎日学びがあって楽しい。実質eラーニングをしている。
03-08 19:06@kuwaccho0711 それって、早急に買わなきゃいけない案件では?
03-08 19:03@kuwaccho0711 バックライト死んだ?
03-08 19:01@N_Y_Big_Apple ちなみに、期間工ではない。中小企業の正社員。
03-08 18:58@N_Y_Big_Apple ワイは前職、寮付きだったので、年収普通だったけど、めちゃ貯金貯まった。
03-08 18:56芸能人と勝手に付き合う小説作ったら読む人いる?
03-08 18:55@NAGAYASU_Shinya 上田さん初めて知ったけどかわええな。ワイがもらっていく。
03-08 18:54@N_Y_Big_Apple ハロワで住居つきの求人探せるで?
03-08 18:53@becam_Engnner ワイもそれで良いと思うが、受け取る方としてはウィルスと間違えかねないからなぁ。
03-08 18:50@N_Y_Big_Apple 分かるぞ。もっと吠えるんだ。
03-08 18:48@NAGAYASU_Shinya え? デスクトップで人の方が少なかったら、パソコン待ちの時間が発生するじゃん。
03-08 18:46@NAGAYASU_Shinya 外付けモニターのこと?いままではノートパソコン?
03-08 18:29@nemu1986 @hfh3oa みんないいぞ、もっとやれ。
03-08 18:26@musenbu1010 はげおやじとイケメンムキムキ俳優という対極・・・。でもワイも、一瞬惑う。
03-08 18:17@2016_chakunin 真面目な理由を考えると、コピペみたいな完成率の低い履歴書が多くなるから・・・?バリバリ働く人から見たらPC一択なんだが、こうパソコンでやらせるとすぐにできちゃってスペックの低い求職者がたくさん応募してくるとか。
03-08 18:1520代の6割が貯金ゼロって、家も車も買えないよな。ない袖は振れぬ。築30年のアパートと1万円の自転車。
03-08 18:09@namawakame 都会で家賃自腹だと、貯金が貯まらないことが容易に想像できます(*´Д`)いまは行政主導で移住促進政策もあるので、そういうのにのっかってる人もごく少数ですがいます。
03-08 18:07@becam_Engnner 手書きの字が見たいっていうならそういう試験を課せばいいじゃんっていう。それで重要なのが、「パソコンで履歴書、職歴書をつくり、印刷して郵送する」ことができる人が多分日本人の2割くらいしかいないんじゃないかと。ワード、エクセル、ネットが使えない人、年齢問わず結構いるよ。
03-08 18:02@reichsneet 学術的な情報が全然入ってこないと・・・。悲しいなぁ・・・。
03-08 17:55RT @NonbeeKaerusan: トンデモやデマの被害は大きいにも関わらず、それに対する検証は・満足な報酬が見込めない・検証コストが膨大・専門性が求められる・検証側のミスは僅かであろうと揚げ足取られる・逆恨みや嫌がらせなどの暴力リスクが高い・精神蝕まれる・…
03-08 17:52@NonbeeKaerusan Googleで検索しても価値のあるブログの情報とかはヒットせずに、まとめサイトしかヒットしないみたいなことがもっと進んで、情報格差→収入格差になりそうな気がします。
03-08 17:52でじしんの質問箱です最近回答した質問 → 「MBD開発の経験はございますか?もし、開発経験がご...」https://t.co/vg7AEBSFXZ
03-08 17:43@namawakame あとは実家暮らしで親に渡してる金とか、忘れてましたが、寮、社宅暮らしとかだとかなり現実的な数字ですね。そもそも、「住居費用を個人負担したら負け」なのかも。収入が増えない以上、住居費用を削減して生活水準を維持するのが得策ですから。
03-08 17:41「手書きの履歴書は気持ちが伝わる」とか、ぶっちゃけオカルトじゃね?ラブレターならわかるよ。ビジネスなめてない?
03-08 17:28@G4_KokoroAKECHI おぉなるほど! あざます!
03-08 17:09@s_slvester IT の場合製造技術とかですみわけが難しいので、営業の方が重要な気もします。技術者経験のある営業がいればだいたいいけそうな気がします。
03-08 17:06RT @NAGAYASU_Shinya: キャバクラの楽しさってのは私にはよくわからん。。。
03-08 17:02@G4_KokoroAKECHI 例えばどんな感じでしょう?
03-08 16:54@komi_edtr_1230 スペックが中途レベルに高いってことですよ! 喜んでいいんですよ!
03-08 16:53@G4_KokoroAKECHI トヨタ生産方式とかちゃんとやってる会社はそうですけど、中小企業のガバガバ工程管理もお金になるんですかね?
03-08 16:52@namawakame 3万だと、都会だとシェアハウスか築30年以上、田舎だと駅から離れればありますね。でも田舎でも安い部類ですね。なんかデータとしておかしいか無意味な気がします。
03-08 16:44RT @zinseiGAMEOVER: 日本の大企業だと、下積み期間は鼻をへし折るための期間とも思える組織に従順な人材を育成するために根本的に組織に向いてない人間はこの期間に去ってしまう
03-08 15:14@FHousehusband やってる所はあるでしょうけど、そういう所同士でまた競争がありそう。ロケ地バトル。
03-08 15:13@G4_KokoroAKECHI 圧倒的勝ち組やんけ!イイナァ...
03-08 15:12RT @NAGAYASU_Shinya: 非IT系のひとに職業をきかれると、わりとこまる。組込みとか言ってもつうじないし。ソフトやってます、ていうとSE認定されるし。
03-08 15:10@G4_KokoroAKECHI たまさんもそうじゃないんですか? タクシー通勤。
03-08 15:09@NAGAYASU_Shinya 自販機の中のソフト。
03-08 15:08メジャーなやつに〇をつけてほしい。 https://t.co/IeD5teVu6i
03-08 15:02@G4_KokoroAKECHI 会社からタクシーチケットが支給されている職種なんだ!
03-08 14:58@namawakame 使ってる収入って手取りのことですかね?手取りの1/4以下でいいかと。都会だと1/3以下に収めるのが結構大変です。
03-08 14:55機械の修理などで出張が多いエンジニアは、レッツノートじゃないと外部端子の数が足りなくて詰みそうです。USBハブ買えばいいって? バスパワーでやると電力が足りなくなるし、AC電源方式だとアダプタを携行するのが重そうじゃん。新幹線でレッツノート多い理由かも。
03-08 14:52@G4_KokoroAKECHI D-sub(RS-232C)は15ピン以外は10年前のレッツノートとかじゃないとさすがにもう対応してませんからね。業務用機器や工作機械、産業機械あたりはなぜか知りませんが外部接続がRS-232Cしかないので、変換ケーブルを携帯するしかないですよね。
03-08 14:48地下鉄で逃走中やりたい。ワイ、明日逃げるから誰か捕まえて。(迷惑にならないように駅構内と車内は走らない)
03-08 13:58@mago0717 あぁ、そうでしたね。刃物の外周をクーラントが伝ってしたたってますよね。前職では、最新機では工具交換の直前(G0で刃物を上げる際)にエアーが出ていたのを思い出しました。
03-08 13:57@fm3930 @kisyusiraratake もはや首都圏じゃないですからね~。
03-08 13:48@Series3R3703 貸し切りにしなくても毎日逃走中やれんじゃん。
03-08 13:45@mairu4484 @yuuraku92 このくらいだったら、ケガや病気の人ならありえなくはないかな・・・。
03-08 13:37RT @KENSIN_Oi_SHOW: ツイッターでやたら社員の権利叫ばれてるけど、有給なりなんなりを権利行使しまくって経営者がブチギレて会社畳んで結局社員だった人が困り出す、そんな時代が来そうだよな。そんな会社潰れてしまえばいいと言うのは容易いけど、世の中そんな会社しか無いし…
03-08 13:33@KENSIN_Oi_SHOW @ruinwalkers1 失業率がこの上ない低い水準なので、つぶすなら今がチャンスではあります。供給過剰で会社の数も多いです。ただ、職業訓練などを手厚くしないと、結局は同じ待遇の会社にいくか、派遣に行く気がします。起業は時間も手間もかかりますし。
03-08 13:32@lastnyam 包丁持って、歩いているだと~農家や!~あたりまえ体操~♪
03-08 13:18@TJO_datasci リストラも人情ですよね。他の会社行った方が活躍できるかもしれない。
03-08 13:11@namawakame 大阪のおんぼろアパートかよ・・・。
03-08 13:04RT @kingjim: なにこのパンフィギュア…たまらんオブたまらん…… https://t.co/HEmjqEGo4D
03-08 13:04@nmisaki 「戦車少女」略して「戦少」「戦女」。
03-08 13:03RT @y_choro1: 統一自治体選挙前半選で選挙を4つやる(知事・道県議・市長・市議):札幌・相模原選挙を3つやる: 広島・浜松・福岡・横浜・川崎だったのが選挙を4つやる:札幌・相模原・浜松(区域変更住民投票)・大阪(府知事と市長のクロス選挙)選挙を3つやる…
03-08 13:01@tshun423 typeは割と書いてある方だとは思うけど、いかんせん冗長だったりする。個人的には、どういう人が働いていて、どういう風に人を育てるのかな、といったあたりが知りたい。あとはPCとかトイレとか空調とかの作業環境ですかね。細かいけど。
03-08 12:58大変なのは1F食品(特に生鮮)で、あとは最近は客が来ないのでそうでもないイメージである。4F担当になるといろんな商材扱えるから楽しいかも?しれない。(すごい適当で無責任な発言)
03-08 12:54イオン(というか総合スーパー)の店舗スタッフって、・食品(1F)・婦人、子供服(2F)・紳士(3F)・家電、家具、生活用品、おもちゃ、介護用品?(4F)に分かれてたような気がする。つまり、4Fは一番扱う物の種類が多い。介護用品が4Fなら、4Fも結構儲かりそうではある。
03-08 12:52ワイ、メガバンクで働くならイオン銀行で働いたほうが良いんじゃないかと思ったり、ポケモンセンターで働くなら、イオンのおもちゃ売り場で働いたほうが良いんじゃないかと思ったりしている。つまりイオン最強説。
03-08 12:43ワイ、グルメの話や猫の話や写真とかいうチート術もあんまりしないでフォロワー増やしてるからすごいと自分をほめてあげたい。
03-08 12:41技術力と営業力は反比例する説。
03-08 12:36@thksngy ポケモンセンターの本社は株式会社ポケモンと同じ場所ですね。販売事業は分社化のようです。
03-08 12:33@thksngy でも、1日3時間の残業とすると、開店から閉店まで働くと大体その位になる。シフト制としつつ、実態は残業でカバーしている状態が推察できる。(会社側は、「早く帰れる日もある」と主張するだろうが)せめて任天堂の東京支店みたいに浅草に構えてるとかならわかるんですがね・・・六本木は。
03-08 12:29@thksngy せや。これ嘘ちゃう? って思った。
03-08 12:22RT @MPD_yokushi: 本日午前11時までのアポ電の入電状況です。ご注意ください。 https://t.co/lnvwKvLczX
03-08 12:19RT @ASTROONSEN: こんな道具が存在するなんて知らんかったー!!このレンチ1本でどんな形のネジでも回せる。この仕組み思いついた人、天才だ。 https://t.co/3mVNYBkR7G
03-08 12:18RT @gerogeroR: 14歳だから話を聞くべきってのが確実に差別だわな。ハゲのおっさんが署名活動したらお前ら取材になんていかないだろ。女子中学生は「宣伝に使えるアイドル」としてつかえるから祭り上げてるってはっきりイデオロギーはっきりさせたほうがいいよ。ハフポスト。…
03-08 12:09放射脳の人に、黙って放射線量不検出の国産米(福島産)を売ったら儲かるんかな?
03-08 12:08RT @sakkurusan: いまこち亀あったらコンビニに対して両さんが「人口や年齢構成は日々変わるんだ、30年前ならできた24時間も、ここまで若者が減り、地方の人口が減り、高齢化になっているのにやり方を変えていないんだから破綻するさ。結局そのしわ寄せは末端のオーナーやバイ…
03-08 11:59RT @2016_chakunin: ノー残業デーについて人によって実態が違ってそうなので表をつくりまいた。レアリティーと会社は私の感想です。レアリティーの表示がおかしいよ、この会社が入ってないよがあれば教えてください。#ノー残業デー#社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワ…
03-08 11:59ポケモンに対するイメージが低下せざるを得ない。
03-08 11:54東京圏または政令指定都市で、基本給13万円、固定残業代60時間で年収300万~ってヤバくね?六本木ヒルズに本社構えている場合じゃないと思うんですが・・・。
03-08 11:52DODAでポケモンセンターの求人あって草。夢が叶う仕事。https://t.co/3yEhzVFybs
03-08 11:47RT @karaagebo3: アニメ業界の低賃金問題について一般の方に説明します新人さんは1枚150〜250円で絵を買い取って貰って収益を得るというのが普通です問題はこの2枚の絵の値段が昔からほぼ変わらなくて、1枚にかける労力だけが極大してるので結果的に低賃金になって…
03-08 11:45@yu_kat_1 成田空港行くときはスカイライナーですか?
03-08 11:16@mago0717 やはり、導入コストとメンテナンスコストなんですね。工具も真ん中に穴が空いてるやつしか使えないゆですか。
03-08 11:12@yu_kat_1 高速バスが最短経路になるケースって少ないですよね。千葉とか静岡県とか甲信地方くらいか。
03-08 11:10ボス「バリ取りは立ってやれ。椅子に座ると脱着が遅くなる」ワイ「イヤンゴ」
03-08 10:16@mago0717 センタースルーはクーラントやエアーが主軸の中を通って出てくることですよね?メリットしかないように思いますが、センタースルーのデメリットはありますか?
03-08 10:08@yu_kat_1 バスは?
03-08 09:53RT @NAGAYASU_Shinya: #嫁募集条件・上田操である・もしくは石原さとみである・もしくは田中みな実である当方 ・社畜・コミュ障・軽自動車持ちよければ是非!
03-08 09:51RT @kuwaccho0711: 青森で俺の嫁を募集します!条件・飲める!・会話が成立する!・残業多くて家にいなくても文句言わない・年齢不問・デブOKな人当方・社畜・軽自動車持ち・システムエンジニア・残業多し良ければぜひ!#嫁募集
03-08 09:49RT @AccSempai: tarouh@handai.co.jpってたぶん阪大太郎のメールアドレスだと思うんだよね。旧姓吹田ということは、夫が阪大太郎なのかな。 https://t.co/AhWLRfvgG4
03-08 01:40@AccSempai カリフォルニア大学で情報工学の博士号取ったとは書いてあるのに、医師免許はどこで取ったか書いてない・・・。
03-08 01:39@w6wQTHQxSWtnuBI わちみなみさんの写真をデスクに飾っておけばあるいは・・・。
03-08 01:31RT @takmin: PFNやABEJAのようなベンチャーが成功しなければ、日本のAI産業はかなり不味いことになると思うのでとても頑張って欲しいのだけど、彼らのビジネスモデルは基本B2Bなので彼らのパートナーである日本企業のトップの意識が、両社の成功にとても重要な要因になるの…
03-08 01:29@juangotoh @akina1015 コンビニの時給は最賃が多いので、いまは東京で日中1,000円、深夜1,250円が相場だと思います。70円の上昇だとすると1年で2.3円ですね。最近は最低賃金が毎年10円以上上がりますが、景気が悪いときは上がらない年もあったと思いますので、こういうことになったのでしょう。
03-08 00:52@mi_toru_s2 ワイは夜行バスからのトヨタレンタカー100キロ乗り捨てで帰省したことあるけど、めちゃしんどかったのでもうやらない。
03-08 00:26RT @3h4m1: 昨日、心疾患児の娘②のCT検査だったんですが、カテーテル室やCT室の「普段圧倒的に成人、高齢者の患者の多い診療科」に乳幼児を抱えて入室した際の「赤さんや!赤さんがおいでなすった!」「どうぞこちらへ小さい人!」「可愛いな!オイ!」というスタッ…
03-08 00:22ブラックだけどやめられない業界、多分中毒性があるので、国際機関が指摘した方が良い。ゲームやアルコール中毒と同じかも。
03-08 00:22@MySweet_Brown 大工場や、工業団地(複数社をまとめて運ぶ)はだいたいそうですよね。中小企業はそんなことないんだよなぁ。
03-08 00:15@mi_toru_s2 キッツいなぁ。しかも夜行バスからのでしょ?そこはせめてトヨタレンタカーでいきたい。トヨタなら県内の乗り捨て無料ですし。
03-08 00:13@_michelle1 @syuu1228 30連勤に慣れちゃってる人はブラック労働が染み付いてるんでしょうね。ジャンクフードがやめられないというか。もしかして、ブラック労働って中毒性ある?!
03-08 00:12客先から送迎車出してくれる場合もあるか。
03-08 00:07出張のビジネスマン、田舎に行くときどうやって行くのか結構謎である。タクシーは片道1万以上かかるし、レンタカーも慣れない道を長距離運転はキツそうである。
03-08 00:06@nyakagawa_r 出張のビジネスマンは、最寄りの特急停車駅からタクシーかレンタカーで金かけていくのでしょうかね。最寄りの特急停車駅から車で30分以上離れている所もあるでしょうに。
03-08 00:05@nyakagawa_r そうですよね。北九州空港と新幹線全停、都市高速はあれど、鉄道はJRとモノレールのみで私鉄はゼロですからね。想像したら結構不便そうな気がします。
03-08 00:02
トラックバック
メールフォーム
リンク
- ネットセキュリティブログ
- フリーソフトの書架
- オールフリーソフト更新情報
- 携帯電話 及び スマホのブログ
- ヒビブロ(o´ω`o)
- Illustratorの教科書
- 暇人の暇人による理系っぽいブログ
- デジモノチョイス
- チョビ通こねた
- おすすめ情報ブログ
- オンラインダンスゲームガイド
- 蓬莱の幻想
- 日向ぼっこで居眠りするインデックス投資
- ちょことまろん
- 趣味喫茶 Con de man-na
- 都市の風景 Building and Subculture In Tokyo
- 忘謀望(ぼう・ぼう・ぼう)
- 【活動拠点】 結々のアトリエ ㋴
- 新築でやりたい放題。
- HCJ研究島・広報部
- 転職~自分らしく働くために
- PAQOAQ
- The Beatlesを聴きながら
- 産直便り
- 猫好きの柴犬(しばけん)
- 気ままな独り言
- 自分の為の政治・経済
- こびと達の遊び場
- nora run 日記
- まろやか写真
- あきやち
- 華僑の文章倉庫。
- とある、PC・android関連(ネット)の備忘録
- 京都出張おみやげ案内
- 摩周の風
- 電車のない県に住むママ鉄子鉄日記
- フリーズ物語
- PC et cetera
- NEKOMARUのゲーム備忘録・・みたいなもの?
- パーソナルカラー わからない!
- 奇妙な物語
- 管理画面