02/03のツイートまとめ
- 2022/02/04
- 04:52
deji_shin
これどうすればいいんや? https://t.co/J4E8Cb9VId
02-03 23:55@Teruhiko_Ishii 地磁気観測所でした。
02-03 23:37@Teruhiko_Ishii 電波観測所があって、直流だとノイズが大きいらしいです。関東の鉄道好きの人は大体知ってますね。交流電車は車両価格が高いので、取手以北の交流区間は本数が減ります。あとTXも同じ理由で守谷で切り替えです。
02-03 23:30@puyotaroh 特急やくものシャトルランをやっている人はYoutubeにいましたね。気持ち悪くなりそう。
02-03 23:27@Teruhiko_Ishii 取手に直交流のデッドセクションがあるから、電車も取手どまりが多い。
02-03 23:24@jhonson_tm まぁ親が大企業か公務員勤務なんじゃない?
02-03 20:44みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 研究室に入る前にしておいた方が…● 仕事に対して、興味関心がなくな…● 現在マシニングをしてます。将来…● 建築業で例えると、「3か月で…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/BNVwJVvaN7
02-03 18:01deji_shinツイート数:28(前日比:+13)RTされた数:1(前日比:-4)受け取ったリプライ数:5(前日比:+2)いいねされた数:38(前日比:+10)フォローされた数:1(前日比:+2)https://t.co/Laj8DlqLqT
02-03 08:26@jhonson_tm 土木会社でも最近はコンピュータ使った仕事ありますよ。
02-03 02:05@jhonson_tm 品川に実家ってどういうことやねん(都立高校にはいるけど)
02-03 02:01
スポンサード リンク
スポンサード リンク
働く理由に「食べていくため」っていうやつあるけど、もはや食べてすらいけないよね。
02-03 01:43不人気の仕事を文句も言わず受け入れていると、上司にとって使いやすい人になってしまう。そこで給与交渉をすると。
02-03 01:40大企業で「スキルが身に付かない」って言っている人は、サプライヤーの中小企業で現場いけば良いんじゃね? スキル身に付かないけど。
02-03 01:36私の人事のイメージって、リストラとか人員配置の変更なのです。TwitterのTLの人事、ちょっとキラキラしすぎやろ。
02-03 01:34RT @S_kisaragi: 林業ではそう遠くない未来に、かなりドラスティックな働き方改革が起こるだろう。というのは、国や地方の考える林業労働力と、現実の事業体とのギャップが大きいのと、何より、そもそも林業のフルタイムワーカー化そのものに無理があるとみている。(続)
02-03 01:06@kuwaccho0711 この冬で飲食店アルバイトの時給は100円以上上がってますね。
02-03 00:59給与交渉失敗したら、「じゃあそれらの仕事はしません」となるだけなので。社員視点で見ると、どっちに転んでもメリットがある。不人気の仕事を引き受けるかわりにお給料が上がるor現状維持なので。
02-03 00:51きついこと、汚い、危険なこと、難しいこと、他の人が嫌がることを自分がしている場合には、給与交渉のチャンスじゃないかなと。会社視点でいうと、それを社員にしてもらうかわりに給料を上げる。
02-03 00:50給与交渉、メリットデメリットあるけど、上司・管理職の言いなりにならなくて済む、というのはあると思う。自分は「Yesマン」ではないという出張である。
02-03 00:36転職活動せずに給与交渉した人おる?
02-03 00:32@Nail75641376 大学院中退だと大卒の給料で働けますし、大卒相当の学力は保障されているだろうと企業側も分かります。しかし大学中退だと最悪高卒の給料になる上に(成績証明書を参照して短大卒扱いとする場合もあるが)、企業側も能力を推し測りにくいんですよね。学部生の方が病むと大変ですね。
02-03 00:11前者はゴリゴリの理系(物理学科とか)だけど、後者はむしろ文系(文学に近い)というか。だから後者の業界だと文系でもいけそうな感じはある(よくTLでも見かける論説になった)。
02-03 00:04
トラックバック
メールフォーム
リンク
- ネットセキュリティブログ
- フリーソフトの書架
- オールフリーソフト更新情報
- 携帯電話 及び スマホのブログ
- ヒビブロ(o´ω`o)
- Illustratorの教科書
- 暇人の暇人による理系っぽいブログ
- デジモノチョイス
- チョビ通こねた
- おすすめ情報ブログ
- オンラインダンスゲームガイド
- 蓬莱の幻想
- 日向ぼっこで居眠りするインデックス投資
- ちょことまろん
- 趣味喫茶 Con de man-na
- 都市の風景 Building and Subculture In Tokyo
- 忘謀望(ぼう・ぼう・ぼう)
- 【活動拠点】 結々のアトリエ ㋴
- 新築でやりたい放題。
- HCJ研究島・広報部
- 転職~自分らしく働くために
- PAQOAQ
- The Beatlesを聴きながら
- 産直便り
- 猫好きの柴犬(しばけん)
- 気ままな独り言
- 自分の為の政治・経済
- こびと達の遊び場
- nora run 日記
- まろやか写真
- あきやち
- 華僑の文章倉庫。
- とある、PC・android関連(ネット)の備忘録
- 京都出張おみやげ案内
- 摩周の風
- 電車のない県に住むママ鉄子鉄日記
- フリーズ物語
- PC et cetera
- NEKOMARUのゲーム備忘録・・みたいなもの?
- パーソナルカラー わからない!
- 奇妙な物語
- 管理画面