11/14のツイートまとめ
- 2019/11/15
- 04:15
deji_shin
トヨタレンタカー等の3時間レンタカー使って羽田空港まで #乗り捨て(#ワンウェイ)した猛者おる?(いそう)
11-14 21:08米子(空港)から松江までは乗り捨て料金かかるのに、出雲(空港)から益田までは乗り捨て料金かからないとか・・・。#トヨタレンタカー
11-14 20:46みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 年収どれくらいですか?稼いでそ…● > 新幹線に安く乗れればそれで…● でじしんさんはなぜ島根にお詳し…● 地方を活性化させるメリットって…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/BNVwJVMdP7
11-14 20:17@tecktech_akigum 東京近郊から羽田に高速バス(乗車90分)の場合、離陸時刻の何分前についた方が良いでしょうか? 便は石見行きで、飛行機初心者です。
11-14 17:47RT @tecktech_akigum: 飛行機初心者「えっ?出発までについてればいいんじゃないの!?」中級者「1時間前には着こうな…国際線なら2時間前だぞ…」上級者「まあ45分前なら問題ないでしょ」廃人「保安検査さえ抜ければこっちのもんや」
11-14 17:36A地点→B地点(地方都市)として、・乗合タクシー:1人2000円、2人で4000円(乗車65分40キロ)・トヨタレンタカー:3時間5000円、乗り捨て無料(同一県内のため)。2人で移動する場合、どちらがお得か。
11-14 13:02トヨタレンタカー、3時間5000円で県内乗り捨て無料なのだが、使い道あるかな?(3時間で乗り捨てってどんな用途だよ)
11-14 12:59@guttiyuuzou2 ワイが会社辞めた年度は確定申告をした記憶がある。(ふるさと納税もついでにやった)
11-14 12:58山陰は自動車道もバイパスもしょぼいので、中距離以上は鉄道や高速バスで移動する人も結構いる。マイカーよりJR特急・快速の方が早い。あと金がなくて軽自動車しか買えない(街を走るのは5~6割軽)ので、広島、岡山に行く際は高速バスに乗る人もいる。
11-14 08:52山陰の動脈、片側1車線(両側2車線)<制限50キロ>の国道9号線が1本通っていて、それしかないのでみんなそこを走るけど、渋滞があるとすればスーパーの手前で信号待ちが数分あるか位。通勤時はさすがに40キロくらいでタラタラ走るけども。
11-14 08:48
スポンサード リンク
スポンサード リンク
deji_shinツイート数:34(前日比:-22)RTされた数:2(前日比:-4)受け取ったリプライ数:14(前日比:-3)いいねされた数:14(前日比:-11)フォローされた数:6(前日比:+7)https://t.co/Laj8DlqLqT
11-14 08:44鳥取、島根は高齢化率が高すぎてモータリゼーションすら進まなかったという。平地が少ないのと内陸部に町がないから、π型の路線図になるのよね。日本海側の主要駅同士を結ぶのが横軸で、駅と中国山地側を結ぶのが縦軸。非常に分かりやすい。
11-14 08:42山口線の山陽側は新山口駅に集結しているので分かりやすいが、内陸部は山口駅に行ってもダメで、湯田温泉が正解だったりする。
11-14 08:37なんだろう、島根、鳥取の両県は、特急停車駅か4つの空港、内陸部は道の駅か役場が交通の要衝(ハブ)になっていてシンプルで分かりやすいんだけども、兵庫県と山口県の日本海側と内陸部は駅に行ってもバスが来ないってことがある(路線図見た限り)。特に山口県庁周辺は難易度高し。
11-14 08:36山口市内って、山口駅、山口県庁、山口大学、湯田温泉って交通の拠点が分かれているな。山口駅に行けば良いってものではないようだ。
11-14 08:32賞与5.1か月+5万円はいいとして、基本給17万円だもんな~。岡山、広島、山口、島根県勤務で。
11-14 08:25年齢条件は60歳未満。なお、採用時に60歳以上の場合は、嘱託社員採用となる。
11-14 08:23中国JRバス、運転、採用係の中途採用者を「採用時は嘱託社員、半年後に正社員に登用」から「正社員採用」(1か月目から)に変更。人材不足への対応とのこと。https://t.co/8Ua8jz83ec
11-14 08:22那覇と新千歳は趣旨が違ったな・・・。(鉄道で行くのがむしろメインなので)
11-14 07:34最寄り駅から歩ける地方空港・岩国空港:JR山陽本線岩国駅・宇部空港:JR宇部線草江駅・米子空港:JR境線米子空港駅・札幌丘珠空港:地下鉄東豊線栄町駅・那覇空港:沖縄モノレール那覇空港駅・新千歳空港:JR千歳線新千歳空港駅他にあったら下さい。
11-14 07:33@uchiagehanabi27 今でもできてるのでは? 私大はマークシートのみが多いけども。
11-14 07:04@kitabatti85 自転車を管理しすぎるのって割りに合わない気がする。ただ、年に1回のメンテナンス義務化とかは良いんじゃね。努力義務。
11-14 07:01@guttiyuuzou2 民間企業勤めの人は会社からもらうし、短時間パートなら来年2月に確定申告だと思う。
11-14 06:56@RedFlash_55301 @sumomodane 息子に優しい父親ってあんまり聞かない。
11-14 01:47@HKR_channnnn 山形大のホムペはめっちゃ簡素で驚いた。
11-14 01:44@yuasa_ko ストリートビューで探検したりバス停探すの楽しい。
11-14 01:43@HKR_channnnn 厚木は藤沢より新宿に近いからAでは?埼玉(寄居?)のホンダ、裾野のトヨタがない。
11-14 01:40@yumemisaki1 ネット銀行多めですね。
11-14 01:34
トラックバック
メールフォーム
リンク
- ネットセキュリティブログ
- フリーソフトの書架
- オールフリーソフト更新情報
- 携帯電話 及び スマホのブログ
- ヒビブロ(o´ω`o)
- Illustratorの教科書
- 暇人の暇人による理系っぽいブログ
- デジモノチョイス
- チョビ通こねた
- おすすめ情報ブログ
- オンラインダンスゲームガイド
- 蓬莱の幻想
- 日向ぼっこで居眠りするインデックス投資
- ちょことまろん
- 趣味喫茶 Con de man-na
- 都市の風景 Building and Subculture In Tokyo
- 忘謀望(ぼう・ぼう・ぼう)
- 【活動拠点】 結々のアトリエ ㋴
- 新築でやりたい放題。
- HCJ研究島・広報部
- 転職~自分らしく働くために
- PAQOAQ
- The Beatlesを聴きながら
- 産直便り
- 猫好きの柴犬(しばけん)
- 気ままな独り言
- 自分の為の政治・経済
- こびと達の遊び場
- nora run 日記
- まろやか写真
- あきやち
- 華僑の文章倉庫。
- とある、PC・android関連(ネット)の備忘録
- 京都出張おみやげ案内
- 摩周の風
- 電車のない県に住むママ鉄子鉄日記
- フリーズ物語
- PC et cetera
- NEKOMARUのゲーム備忘録・・みたいなもの?
- パーソナルカラー わからない!
- 奇妙な物語
- 管理画面